長女・蓮津を無事埼玉へ送り届けて来ました。片道10時間以上の長〜いドライブ。小さいフィットに
電子ピアノや布団、衣類、ぬいぐるみなど。。。パンパンに詰め込み新生活の準備。

私が16歳の時に一人暮らしを始めた義父の実家。今は綺麗に建て直され、おしゃれなベーカリーカフェに。
私は三味線修行だったけど、娘は自由の森学園での高校生活が始まる。
私が過ごしていた同じ場所で同じ年頃を過ごす娘。
時は30年くらいたってるけどね。
蓮津が居ない生活はすご〜く寂しいけど、たくましく成長している姿はこの上なく嬉しい。
祖父母の家だしね。色々安心
毎日美味しいパンが食べられるからパン太りが一番心配かなぁ。。。

- 自森の説明会へ参加。校長の話、とってもユニークで大笑い。『入学式は全裸じゃなければどんな格好でもいいよ』と。 それにしても説明会で原発事故についてあんなにしっかり話してくれるとは。。。涙
- Beforeーパン屋の二階は凄まじい荷物。倉庫になっていた。。。『ここが私の部屋?』と青くなる蓮津。
- 毎日弾いてる電子ピアノはやっぱり持って来ました。
- afterー 頂いた白のベッドにいつも愛用してる布団。可愛い部屋になり一安心。
- 私の部屋の下は美味しい天然酵母パン屋でーす。焼きたてパンやドリンクがいつもあるなんて。あ〜幸せ
- 実家のパン屋。なかなか可愛いでしょ?私が住んでいた時は暗くて古〜い家だったなぁ。。。駅近だし、最高だよね。