つむぐるは、東日本大震災の影響で岡山県内に避難・移住したお母さんたちと、2012年に結成した団体です。出身も年齢も仕事も生活形態も関係なく、岡山に移住してきた人と地元の人が、楽しみながら学び、そして繋がっていく。そんな団体を目指しています。
地域との接点を設けるため、瀬戸内市を拠点に2012年1月下旬から講座や映画上映会などを行い、さらにリラクゼーション、音楽、クラフト、多国籍料理教室など、それぞれの分野の講師を招いての色々な講座の企画や、映画上映会、後援会の開催、お茶会での情報交換の場を提供する活動を行っています。
つむぐるのブログ

味噌作りと雛人形
恒例の味噌作り&恒例のお雛様のお祝い🎎毎年作るつむぐるお味噌は、麹が倍入っているためすっごく甘くて美味しいのです💓 今年も瀬戸内市長船の重康さんご指導の元、みんなで楽しく味噌作り。…