ソングライン~伝承された歌への旅~『よしだよしこ&蝦名字摩』無事終了💓

ソングライン~伝承された歌への旅~
『よしだよしこ&蝦名字摩』無事終了💓
お忙しい年の瀬ライヴに来てくださった皆さん!本当にありがとうございます😊
沢山の心優しい仲間に囲まれて、今年最後のライヴはとても胸温まるひとときとなりました。
こんな場を用意してくださった尾崎さんご夫婦と、尾崎ユニットの皆さんに感謝です✨🙏✨


よしこさんの美しい歌声とギターの音色にみんな酔いしれていました。
よしこさんが優しいだけじゃなくてとてもカッコいいのは、歌に秘められたその強さなんだな〜と実感。
そんなよしこさんに声をかけてもらい、禁酒会館という大好きな場所でご一緒させて貰え感謝感激です。

アイヌの唄から沖縄まで8〜9曲ほど、少ないリハ時間の中欲張りに盛り込んだ結果、ヒヤヒヤな場面ばかりでしたが😅💦そこは温かい常連の皆さん❣️
笑って誤魔化す私を笑顔で包み込んでくれて本当に感謝🙏でもすっごく楽しかったなぁ〜💓

竹田の子守唄の元唄を教えてくれた外川正明さんが、
『すごい良かった。高田渡さんを歌うとは驚きました。どんどん世界を広げておられることに驚きと尊敬してます』とメッセージを下さった!

毎年5月、よしこさんのライヴをしているカフェランバーの峯子さんも、『素晴らしかったよ。画家の岸田さんも、三味線が上手い‼️って、尺八がいいって、絶賛してた。よしこちゃん、喉が痛いのに迫力あったね!本当にお疲れ様でした!大江さんがそばにいらっしゃって、二人で娘の活躍に喜ぶ母の会話が弾みました。』とコメントをくださいました。

私はビクトル・ハラの『平和に生きる権利』と『道端で覚えた歌』が今回とても新鮮で演奏していて楽しかったです。

客席は毎度ライヴへ来てくれるお弟子さんたちや、友人、追っかけしてくれる馴染みの方々の顔。
こうやって今年もまた一年私は支えられました💓
ライヴに来てくれる皆さんのお陰で、子ども達を育てることができ、福島のご家族を招く活動ができているんだよなぁ。。。と。
客席を眺めながら、演奏をしながら、一年の至福に感謝しました。
また来年も私の弾き語りを聴きに来て下さいね🙏✨
ありがとう×100😆