2泊3日秩父旅へ。
1人で乗る新幹線も20年振りくらい。目的は色々あったけど、メインは10代の時に追っかけをしていた、元鼓童のレナード衛藤のソロライヴ。
秋の木漏れ日の中でレオの太鼓を聞ける幸せ。長女蓮津の逞しく成長する姿をこの目で見れる幸せ。
両親のパン屋に沢山のお客さんが来て、忙しくも充実している様子を感じられた幸せ。
10代〜20代の秩父時代は、孤独な津軽三味線修行とバイトに追われ余り良い思い出がなかったけど、今はすごく好きな場所。大切な第二の故郷。
来月はまたまた一人で第一の故郷奄美へ。
そして今日帰るところは第三の故郷。。。牛窓
- 憧れのレオと。牛窓でレナード衛藤ソロライヴをやりたい!
- 秋の森で野外ライヴ!
- 秩父のシンボル武甲山✨✨
- 出産間近の妹たちや両親、蓮津も一緒に行きつけのインドカレー屋へ。
- ダニーさん、かほるさんの作品。
- かぼちゃパイにマロンパイ、おいし〜秋のパンが勢揃い!!
- 母やダニーさん達の活動の一環で、脱原発カレンダーを毎年作っています。2022年版が出来ました!!
- 眉毛の細〜い20代の私の写真を発見!今回の秩父行きのもう一つの目的は、大量の昔の写真を岡山へ送ること。
- こんな所でコンサート。最高だね〜
- 森に響くレオの太鼓。演奏もトークもいい!!
- 長女蓮津はバイトデビュー✨✨こっそり覗きにランチへ行く親バカな母でした。バイトも高校も三味線レッスンも全部楽しい!と充実した日々を送る蓮津。