🌸保養5日目🌸

毎晩語り合い、朝は日の出を見るために早起き❣️朝食作りもあるし。。。みんなかなり寝不足が続いています。それでもとっても元気!!気力で行くぞー!
午前中は鶴海さんのヨットクルージング⛵️二班に別れて瀬戸内海のキラキラ光る海へ。毎年寄付も頂いている上にヨットクルージングにまでご招待頂き、心より感謝です🙏✨
午後は野本美保さんの快医学講座。身体を緩めて心も頭もリラックス。自己免疫力を高めるセルフケア。
子ども達もオーリングをやってもらったりと興味津々でした。美保の優しい笑顔だけで浄化される私です。

夜のパーティーの買い出しに走る💦今年初めてキッチン海賊のオードブルを注文。特別大サービスでお値段の倍のご馳走を用意してくださり恐縮😳
卵を300個寄付してくれた岡さんが、祭り寿司を50個差し入れ💕みんなでご馳走を頂き、さよならパーティー🎉
パンフルートの今井さんのライヴに涙を流し大爆笑!いや〜最高に面白い!子ども達はノリノリ🎵続いて津山から来てくれたボランティアの吉田さんも歌を披露。みんなからのリクエストで『せとうち焼きそば』なるタイトルで即興で歌う。それがまた最高に良くて大盛り上がり❣️この人天才かも。
沖縄からボランティアに来てくれた高校生の覇空真くんは沖縄の唄を弾き語り。美晴ちゃんも一緒に『安里屋ユンタ』を熱唱。途中、初日から二日間滞在してくれたみんなが大好きな誠史郎が帰って来た!
1日に18歳の誕生日を迎えたので、ケーキを囲んで皆んなでハッピーバースデーの歌を🎂誠史郎は小さな頃から和太鼓をやっているので、その腕前を聞かせてもらった🥁
子ども達もコントやラップバトルなど、負けじと一芸披露。最後は皆んなで楽器を持ちより即興でセッション。涙を流しながら声を枯らして大笑いの夜でした。
さぁ明日はいよいよ最終日。最後の夜は朝まで語り合うぞ〜♬
この愛溢れる大きな家族との別れはいつだって切ないものです😢