12回目の3.11。
岡山へ来て12年目。
牛窓のわが家でみんなと過ごした3.11。
この日はやっぱりいつだって特別。
今日は三女の夜迦が卒園し、3年間の園生活に別れを告げました。
午後は大人達が本気の絵本作り。
それぞれの思いをしたため、カタチにした一冊の絵本。素敵な素敵な時間。最高の一日✨
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
プロフィール
蝦名宇摩 / 奄美大島出身 / 岡山県瀬戸内市在住
津軽三味線 / 民謡弾語り / 三線 / 奄美の島唄 / 尺八
瀬戸内市の自宅にて民謡教室をひらきながら、県内外のイベントにて演奏活動を行う。
津軽三味線のみならず、さまざまな和楽器を織り交ぜる演奏スタイルをとる。芸歴20年の間にのべ1000本以上のライブ実績。
2011年の原発事故による放射能の影響を恐れ、2人の子どもとともに埼玉県から岡山へと母子避難。2012年より、福島の子どもたちを岡山へ招く「せとうち交流プロジェクト」を開催。
新着エントリー
アーカイブ
演奏ムービー
津軽三味線 独奏
民謡 弾き語り
テレビ出演(芸の特徴が分かります)
尺八
奄美の島唄
沖縄民謡
ファミリーライブ
和太鼓とのコラボ