保養5日目は、みんなが待ちに待った『おもちゃ王国』熱中症もなく、元気に全員参加!
め〜いっぱい遊んで、バスでぐっすりお昼寝。夕飯はJAせとうちの皆さんのチラシ寿司。
キレイな夕日を眺めながら無事前島へ帰りました。

朝ごはんは福島のお母さんたちと合作

おもちゃ王国到着!

いっぱいあそびました!

お昼ご飯もおもちゃ王国さんのご招待

何が釣れるかなぁ〜

夕飯はJAせとうちのお母さん方!

美味しいチラシをごちそうさま。

奇麗な夕日が見れました
せとうち交流プロジェクト umaebina
保養5日目は、みんなが待ちに待った『おもちゃ王国』熱中症もなく、元気に全員参加!
め〜いっぱい遊んで、バスでぐっすりお昼寝。夕飯はJAせとうちの皆さんのチラシ寿司。
キレイな夕日を眺めながら無事前島へ帰りました。
朝ごはんは福島のお母さんたちと合作
おもちゃ王国到着!
いっぱいあそびました!
お昼ご飯もおもちゃ王国さんのご招待
何が釣れるかなぁ〜
夕飯はJAせとうちのお母さん方!
美味しいチラシをごちそうさま。
奇麗な夕日が見れました
蝦名宇摩 / 奄美大島出身 / 岡山県瀬戸内市在住
津軽三味線 / 民謡弾語り / 三線 / 奄美の島唄 / 尺八
瀬戸内市の自宅にて民謡教室をひらきながら、県内外のイベントにて演奏活動を行う。
津軽三味線のみならず、さまざまな和楽器を織り交ぜる演奏スタイルをとる。芸歴20年の間にのべ1000本以上のライブ実績。
2011年の原発事故による放射能の影響を恐れ、2人の子どもとともに埼玉県から岡山へと母子避難。2012年より、福島の子どもたちを岡山へ招く「せとうち交流プロジェクト」を開催。